商品を一緒にご注文の場合、全て揃い次第の発送となります。

 当店ではラッピングや包装・のし掛けなどは対応しておりません。

 ご了承いただけますようお願いいたします。

  一般的に七七日(四十九日・満中陰)をもって忌明けとします。

忌明けの法要が終わりましたら、お香典返しのお品を用意します。

本来一軒一軒お持ちしてご挨拶すべきなのですが、現在ではお品を送るのが一般的となりました。

またお香典返しをせず、慈善団体などへ寄付する場合もございます。

あっという間に法要のお日にちとなります。

お早めのご用意をおすすめします。

故人の思い入れのある品や、好きだったもの、本当に贈りたい商品をご用意いただく際など、 御挨拶状もこだわって選んでみてはいかがでしょうか。

    挨拶状の中で上位に位置付けられる用紙 大礼紙(たいれいし)。

和紙に繊維を抄き込むことにより、白の奉書紙より高級感を出しています。

昭和3年 昭和天皇の即位の礼(大礼の儀)にちなみ名付けられたと言われている用紙です。

(大礼…即位の儀式など国家等の重大な儀式、一生の中で最も重要な儀式を表す) 挨拶状本文は筆文字、印刷は薄墨(うすずみ)印刷となります。

      旧来より香典返しの挨拶状で使われている定番の巻紙挨拶状。

伝統や格式にこだわりたい、そんなあなたにおすすめの挨拶状です。

挨拶状本文は筆文字、印刷は薄墨(うすずみ)印刷となります。

挨拶状の用紙・封筒は、奉書紙(和紙)でご用意いたします。

カードの種類は4種類 見舞い 弔電 供物 供花

レビュー件数1
レビュー平均5.0
ショップ 挨拶状 はがき 印刷 帰蝶堂
税込価格 54円